夢への向かって
寒くなってきました。
明後日は、資格試験です。
けっこう勉強してきたので、大丈夫。
私の夢に向かって一歩近づくのでうれしい。
ずっと自分には無理と思ってきたけど、最後にやりたい。
がんばろう。
こけた
今日のお昼休み、小道の段差4センチくらいに足をつまづいて、ずっこけた。
スローモーションで、両膝からおち、日傘が吹っ飛び手が地面につき、「顔はだめー」
と考えてても、顎が地面にかすった。
靴も脱げていた。
おばさんが、優しくいたわってくれた。ありがたい。
恥ずかしくて。
でも、知った人が周りにいなくてよかったー
パンツは、両膝破れてなかったけど、擦れて、膝小僧は血がにじみでていた。
顎もいたくて、青あざになったらどうしようというところだったけど、今は少々
の痛みで落ち着いている。
立ち上がり、薬局で消毒液を買い、会社近くのベンチで消毒し、バンドエイド(もっていた)で応急処置。
難なく、午後を乗り切れた。
かえってきたら、肩のところもすりむいていた。もちろんこちらも服は破れていない。
よかった。
あんな段差につまずくなんて。おばあさんになったらどうなるの?
骨折しなくてよかった。
早く良くなーれ🙆♂️💕
運のいい人
今日は、運がいい人のお話。
人は、努力が必要である。
真面目に、頑張って、我慢してきた。
けど、運ってやっぱりある。
あるYouTuberは、
①素直であること。
②行動が早いこと
③直感を信じれること
以上3つそろう人が運をもっているということだ。
「ほうっ」と感動した。
確かに素直でなければ、いいことも違う角度でとらえてしまう。
行動が遅ければ、あれこれ考えてしまって、結局やめてしまったり、
ほかの人の意見に惑わされて、遅れをとってしまう。
直感は、テストでこれだと思っても、結局時間ぎりぎりで色々考えすぎ
訂正して、結局最初の答えが合ってた。直感を信じればよかったということ
が度々あった。野生の感=直感なのかな。
私は、全部満たしていないな。
小中学生までは、満たしていたような。
運がいい人ではなく、人が生きていくうえで、3つを意識して行えば必ず
いい方向へ導かれていく気がする。
運はその過程で落ちていて、それを拾っていくのだ。
今からだ!
運のよい人となっているように。日々3つを胸に、運をひろっていこう!
グリーン
私の植物、「金烏帽子」ちゃんです。
害虫や病気に対する免疫力を持つためとても育てやすい植物です。
買ってきたときは、小さかったのに、たくさん芽?がでてニョキニョキしてきました🌵。
でも、ちょっと細いかな。。。
栄養が足りないのかな。。でもかわいい。毎日「おはよう」と声をかける。
私は、植物のことがわからないので、教えてほしいなー。
私は、海派だと思ってた。波の音や青い海の色が好きだったのに、最近は森林、山、街路樹に心癒されます🌳家の中を緑いっぱいにしたいな。
今オリーブの鉢が欲しい!